ショップブログ
2023年京都での個展を終えて
9月26日~10月1日まで開催した、京都、神谷雅美個展『ガラスと光のアート』が、無事終了しました。 今回はとても頑張りました。ガラス作家10年目の記念という事で、アートスペース『余花庵』さんでの開催でした。本当に素敵なギャラリーで、力を出...ガラス作品の新しいアプローチ
今年は猛暑で工房も灼熱地獄ですが、9月26日から京都で個展が決まっているので、制作しています。ただ、今期は今までと違い、大物をやっていないのでまだましですが、小物という苦手分野に挑戦しているので、それはそれで苦しんでします。 将来的に、小...京都での個展が決まりました
5月の連休明けに、京都へ出張してきました。今年は個展は無いものと考えていたのですが、京都市役所横にあるギャラリー『余花庵』さんとのご縁があり、9月26日~10月1日の予定で個展が決まりました。余花庵さんは、来年立て直しだそうで、今年お借りしない...新しい彩グラススタジオでの今後
3月から、新しい彩グラススタジオが、半分だけオープンしました。半分というのは、ガラスのポットが小さくなり、2個稼働する予定で、そのうちの一個だけ稼働し始めたのです。 規模が小さくなったので、大きなものが作りづらくなりました。従って、しばら...新たな時代のガラスへ
新年から、マキノさんのスタジオで制作をさせて頂いています。とても親切な方で、新しい工房での不安も和らいできました。ただ、そんな年末、元のスタジオが再開するとの連絡があり、築炉を、なんとマキノさんがやって下さるそうです。 なんだか、ばたばた...彩グラススタジオ
長年ガラスを学び、制作に励んだ『彩グラススタジオ』がクローズになりました。 ガラスを巻くことから学び、ヴェネチアの技術まで、すべてを教えてくれた伊藤けんじさんと共に、私の中でガラス制作の財産として生き続けることになったのです。 最後は、ア...京都・祇園での個展を終えて
京都、祇園での個展『美しいガラスアートの世界』が終了しました。お待ち頂いていたお客様、東京から駆けつけて下さったお客様、展示やお仕事の可能性をお話頂いた現地の方々、本当にありがとうございました。 お天気に恵まれ、お客様とのお食事や楽しいお...京都、祇園での個展のお知らせです
2022年10月12日から、16日まで、京都の祇園で個展を開催いたします。この、11月末に、私が長年通っていた『彩グラススタジオ』がなくなることになりました。ですので、彩での集大成となるような展示にしたいと思います。前回もお世話になった、ギャラリー...ヴェネチアと京都のフュージョン
10月12日から15日まで、京都の祇園で個展の予定です。 以前より目指していた、ヴェネチアと京都のフュージョン作品という事で、今までにない進化系の作品を発表できる予定です。主に、今まであまり取り入れていなかったロールアップ技法を中心に制作してい...ローズリリーを抱いたヴィーナス
ホームページを新しくする前の最後に投稿した作品なのですが、新しくなって見れなくなってしまいましたので、再度投稿します。ヴィーナスを模ったスカルプチャー作品に挑戦していて、まあ、まあ、の出来と思わしく、 八重のユリを見つけましたので、アレン...